ひっこし歴20回以上の私がお伝えする、全国のうまいものアレコレ。
今回は大阪、JR環状線野田駅高架下にある、正統派喫茶店。
喫茶 セレーネさん。
現金を用意しておこう!
どんな喫茶店?
昭和レトロ漂うこじんまりした喫茶店だ。
この高架下は、ずうっと昔から歴史のあるお店が立ち並んでいたのだが、だんだんと少なくなってしまった。
この喫茶店はずっと地元の方はもちろん、お仕事で立ち寄られた方にも愛されているお店だ。
そして、キレイだ。
自分はたばこは吸わないが、ぜんぜん気にならないくらいキレイだ。
表からちょっと覗いた時、
『常連さん達がいっぱいかな?』『ああ、一見さんか。』と知らん顔されるのではなかろうか??と少し入るのをためらってしまったアナタ!
この喫茶店は大丈夫だ。
大丈夫どころか、
あたたかく皆さんを出迎えてくれる。
もちろん常連のオジサマ方も居たりするが、心配無用だ。
カランカランとドアにつり下がっているベルを鳴らしながら店に足を踏み入れると、
どこか懐かしいトーストの香ばしい匂いと淹れたてのコーヒーの匂いがあなたを優しく包んでくれる。
もし皆さんが昭和生まれなら、ふと幼少の頃を思い出すだろう。
そんなあったかい喫茶店だ。
こじんまりしたお店なので午前中など混みあう時間帯はパソコン作業は避けようね。
モーニング
モーニングセットは7時~11時まで。
超厚切りが嬉しいトースト。
たかがトーストだが、ここのはちょっと違う。
自分はモーニングの時間以外にもわざわざ訪れて、トーストを注文するくらいだ。
食パンがすごく旨い。
それに店主の絶妙な焼き加減が加わってさらに旨いのだ。
そして、コーヒー。
正統派の香り。
その匂いだけで、すでに美味しいコーヒー。
ミルクを入れる派の方も、ここのコーヒーは一口目はブラックで味わってみて欲しい。
自分もミルクを入れる派だったが、ここのコーヒーに出会ってからブラックも好んで飲むようになった。
ランチタイム
うれしいランチメニューもある。
定番のピラフ、カレー、スパゲッティ、サンドイッチなどから、季節限定のシチューがあったりもする。
11時から14時までだ。
昭和レトロ漂うこの喫茶店で、ぜひお腹も心も満たして欲しい。
きっと満足してもらえるはずだ。
あったかく落ち着いた女性店主。
『前から気になってたんやけど、、、』と、ためらっていたアナタ。
喫煙者もそうで無いかたも、
ぜひとも訪れてみて欲しい。
また来たい!と思うハズだ。